第34回ザ・ロープ帆船模型展-5

Photo Gallery of the 34th Annual Exhibition 2009

情景模型と構造模型


34-47 グレート・ブリテン

Great Britain

国籍: イギリス
年代: 1845
縮尺: 1/200  製作方法: scratchbuilt
製作: 宮島 俊夫 Toshio MIyajima


I.K..ブルネイが設計、イギリスで建造された世界初の蒸気機関を持つ鉄製帆船。客船として大西洋航路に就航した。永年、船首像など木彫作品ばかり出品してきたので、会員から「船の製作したことはあるんですか」と言われ「あるんです」と応えて製作した。帆を張った船を製作するのは初めて、しかも6本マストは大変だった。ロープの結びを間違えてやり直しては舌打ち、そんなことをしながら4年間も楽しんだ作品である。

 



34-48 フィギャーヘッド6点

Six Figure Heads

製作方法: scratchbuilt
製作: 宮島 俊夫 Toshio MIyajima

 

全て現役就航中の帆船船首像で、中村庸夫氏の写真集を参考にしたが、こちらの都合がよい写真は少ない。左右対称の船首像は図を起こしやすいが非対称の船首像の写真に写っていない部分は、想像して図を起こした。ダンマルクの船首像を右左から撮影した写真を見つけた。これ幸いと思いよく見ると、裏返しの写真だったこともある。展示作品で非対称の船首像は、ダンマルクの他にはアルテミスとシャバブ・オマーンの船首像だ。



34-49 ゴールデン・ハインド(レリーフ)

Golden Hind

国籍: イギリス
年代: 1577  製作方法: scratchbuilt
製作: 坪井 悦郎 Etsuro Tsuboi


イギリスのドレーク船長が世界一周航海を果たしたイギリスの私掠船。このレリーフは、現存する絵画や資料から復元されたレプリカ船が、風をはらんで航海する姿を彫ったものである。



34-50  74門艦 (レリーフ)

74 Gun Ship

国籍: フランス
年代: 18世紀
製作方法: scratchbuilt
製作: 坪井 悦郎 Etsuro Tsuboi


帆船模型作りの定番であるブードリオの図面「フランス海軍の74門艦」に描かれたイラスト画が楽しそうであったので、レリーフに彫ってみた。大砲を操作する大勢の男達の顔や動作が面白い。写真では表現できないイラスト画の良さをベースに、それをデフォルメして彫ったものだが、もう少し深掘りした方が良かった。



34-51 ゼーハーエン

Zeehaen

国籍: オランダ
年代: 1639
縮尺: 1/75  製作方法: scratchbuilt
製作: 梅田 安次 Yasuji Umeda


1642年に、アベル・タスマンがタスマニアとニュージーランド島を発見したときに使われた船。タスマンがオランダ東インド会社の依頼を受けて、オーストラリア、ニュージーランドを探検航海したのは、ジェームス・クックの航海より1世紀以上も前のことであった。



34-52 ドラゴン

Dragon

国籍: フランスほか
年代: 1925
縮尺: 1/35  製作方法: scratchbuilt
製作: 岩本 和明 Kazuaki Iwamoto


ヨットレースのドラゴンクラスとして世界基準となり、様々なレースで活躍しているこの艇のオリジナルは、1925年に設計されたものだ。現実にはありえないことだが、フランス・日本・イギリスのドラゴンクラス艇がレースを競う情景をジオラマにしたもの。ヨットレースの詳細などに不自然な点があればご指摘ください。

 



34-53 トロタマーレス

Trotamares

国籍: スペイン
年代: 現代
縮尺: 1/86  製作方法: scratchbuilt
製作:  肥田 純  Jun Hida


古い漁船を改造してチャータークルーズ専用のスクーナーに改造した船です。欧米には、このように漁船や貨物船を改造した帆船がたくさん走っている。

 

 



34-54 ヴァージニア

Virginia

国籍: アメリカ
年代: 1862
縮尺: 1/192  製作方法: scratchbuilt
製作: 故・白井 一信 Kazunobu Shirai


南軍が捕獲した北軍の蒸気フリゲート艦メリマックの喫水線から上を改造して艦名をヴァージニアとした装甲艦。もっぱら帆船模型を自作していた故白井氏がアメリカのキットから製作しジオラマにしたもので、これが彼の最後の作品となった。

 



構造模型

34-55 ル・ルカン

Le Requin

国籍: フランス
年代: 1570
縮尺: 1/64  製作方法: scratchbuilt
製作: 中江 文男  Fumio Nakae


16世紀中頃に地中海で活躍したボムケッチ。臼砲を搭載して敵の要塞を攻撃した特務任務船。パリ海事博物館に残る1/33の図面とブードリオの1/48図面を参照にして、1/64に縮尺して製作した。縮尺すると小さなパーツ、彫刻が繊細になり技術的に難しい工作が続いた。



34-56 カンバー・ランド

Cumberland

国籍: イギリス
年代: 1774
縮尺: 1/60  製作方法: scratchbuilt
製作: 土屋 勝司 Katsuji Tsuchiya


イギリスのデッドフォード造船所で建造されたエリザベス・クラスの74門艦。グリニッジ海事博物館の1/48図面を、1/60に縮小して製作した構造模型で。イギリス艦の特徴であるダブル・シングル、ダブルのフレーム構造とデッキ・ビ-ム1のハメ継ぎなどを再現した。



34-57 パンドラ

Pandora

国籍: イギリス
年代: 1779
縮尺: 1/64  製作方法: scratchbuilt
製作: 前川 政司 Masashi Maekawa

 

1779年い建造された24門フリゲート艦で、沿岸と航路の警備に従事していたが、1971年のバウンティー号事件の反乱者を英国に移送中に難破沈没した。CONWAY社の図面を基に製作した。材料は自分で製材したペアーウッド(梨)である。



34-58

ダイアナ

Diana

国籍: イギリス
年代: 1794
縮尺: 1/60  製作方法: scratchbuilt
製作: 久保田 栄一 Eiichi Kubota


18世紀後半にイギリス海軍の中核として多数建造されたフリゲート艦の1隻である。シングルフレームとダブルフレームの組み合わせ、上部から下部に行くにつれて少しづつ太くなっていくフレームの厚みを作り出すのに苦労した。

 



姉妹クラブ Ship Modelers Association 会員の作品

34-59

Fair American

国 籍   nationality     アメリカ
建造年  age     1776
縮 尺   scale   1/48
製作方法 50% Bob Hunt 50% scratchbuilt 

製 作:ダン・ドレッセル Don Dressel

 

 

The FAIR AMERICAN was an American Brig of war During the American Revolution. She began as a circa 1776 purpose-built privateer with a Burmuda sloop type hull, through Capt. Mogan's encounter with Capt. Biddle in 1777 to her Commisioning by the State of South Caroline and service with her fleet, a sale in Philadelphia in 1780, war efforts continuing with the HOLKER and finally her ultimate capture by the British, probably in 1781, her part as a British ship in the Delaware engagement in 1782, and then historical oblivion -- but artistic mortality in both the United States Naval Academy painting and model. Scratch plans by Dr. Feldmen along with extensive research.



34-60

Mediater-Colonial American Sloop

国 籍   nationality     アメリカ
建造年  age     1742
縮 尺   scale   1/192
製作方法 scratchbuilt

製 作:ガス・アガスチン Gus Agustin

 

The Colonial Sloop "Mediator" was built in Chesapeake Bay. She was at first employed in the West Indies trade but in 1745 wa purchased in Jamaica by the Royal Naval and immediately sent to England. She is depicted as she probably appeared before purchase into the Royal Navy, that is as a West Indian trading vessel.

 



34-61

Mediater-Colonial American Sloop

国 籍   nationality     アメリカ
建造年  age     1742
縮 尺   scale   1/384
製作方法  scratchbuilt 

製 作:ガス・アガスチン  Gus Agustin

 

The Colonial Sloop "Mediator" was built in Chesapeake Bay. She was at first employed in the West Indies trade but in 1745 wa purchased in Jamaica by the Royal Naval and immediately sent to England. She is depicted as she probably appeared before purchase into the Royal Navy, that is as a West Indian trading vessel.

 



34-62

Dutch Fluit

国 籍   nationality     オランダ
建造年  age     1639
縮 尺   scale   1/192
製作方法 scratchbuilt

製 作:ガス・アガスチン Gus Agustin

 

The greatest contribution to the world of merchant shipping was the fluyt (flute). It was used throughout the Middle Ages for trading and fishing, and made voyages to Iceland and probably Greenland. Shewas capacious, byt not a tub; having a greater length - to - beam ratio than most other contemporary sailing ships. Her rig was simple and could handled by considerabaly fewer hands than a comparable galleon. Planking on the hull is boxwood. The figurehead and stern were carved from boxwood and painted. The life boats were made from cherrywood. The base id finished in maple woood with an in-lay of burlwood.

 



34-63

Ubonuzak

国 籍   nationality     イギリス
建造年  age     1674
縮 尺   scale     1/48
製作方法 kit

製 作:小森田 泰彦 Yasuhiko Komorita

 

The original plan (hull line anf profile) of this model was saved by packer (me) from junk files of Los Angels Maritime Museum and Mr. Shirai, the Master modeler, developed into an fine design and Woody Joe master piece.

 



javascript:;

 42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro
42-27 オランダ海軍省の造艦会議  1:33  坪井悦朗 TSUBOI Etsuro