THE ROPE 50TH ANNUAL SHIP MODEL EXHIBITION 2025
特別出品

坪井悦朗 TSUBOI Etsuro
50年前の1975年、ザ・ロープの創設に参加した7名のうちの一人である。卓越した技術を持ち、特にスクラッチビルドによる極小のミニチュア模型に情熱を注ぎ、1/300 スケールのミニチュア模型を数多く製作した。彼の作品は非常に精巧で、特に HMS Victory の製作には10年もの歳月を費やし、模型の正確さを追求するためイギリスのポーツマスまで実物を見に行ったほどである。彼の作る模型は帆船模型として世界最小の部類に属し、しかもスケール感満点の超一流品である。お手元に用意した拡大鏡を使って、とくとご覧いただきたい。
50-01
Naniwa-maru
TSUBOI Etsuro
Period: |
1619 |
Nation: | Japanese |
Scale: | 1/150 |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | ー |
50-02
インデスクリート
坪井悦朗
年代 |
1770年代 |
船籍 | スウェーデン |
縮尺 | 1/40 |
キット | アマティ |
製作期間 |
4カ月 |

1750年に建造され、アルジェリア沿岸で使われたケべック船と呼ばれるタイブの船。私掠船または海賊船として用いられたと思われる。浅い喫水、鋭い船首水線部、細い船体、短いマストに大三角帆等がケベック船の特徴であった。この模型は船体からバーツまですべて手作りであり、精密な帆船模型としては、「世界最小」の部類のもの。
50-02
Indiscret
TSUBOI Etsuro
Period: |
1770s |
Nation: | Swedish |
Scale: | 1/40 |
Kit: | Amati |
Work devoted: | 4 months |
50-03
ロイヤル・ジョージ
坪井悦朗
年代 |
1715年 |
船籍 | イギリス |
縮尺 | 1/192 |
キット | 自作 |
製作期間 | 2 年 |
チャタム造船所でクィーン(1693年)から再建され、1709年にキールが打ち込まれ、1715年に進水した100門1等戦列艦。1735年に大修理が行われ、1737年に完成、1741年に初めて就役した。1756年に100門の新型艦ロイヤル・ジョージが進水するとロイヤル・アンと改名された。
50-06
La Flore
TSUBOI Etsuro
Period: |
1790 |
Nation: | French |
Scale: | 1/300 |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | 2 years |
50-07
Junk
TSUBOI Etsuro
Period: |
18th century |
Nation: | Chinese |
Scale: | 1/300 |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | ー |
50-08
Marie Jeanne
TSUBOI Etsuro
Period: |
19th century |
Nation: | French |
Scale: | ー |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | ー |
50-09
HMS Speedy
TSUBOI Etsuro
Period: |
1828 |
Nation: | British |
Scale: | 1/1000 |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | ー |
50-10
Presentation of a Model to Dutch Navy Board
TSUBOI Etsuro
Period: |
17th century |
Nation: | French |
Scale: | 1/300 (Navy Board Model: 1/1000) |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | ー |
50-11
HMS Speedy
TSUBOI Etsuro
Period: |
1828 |
Nation: | British |
Scale: | 1/300 |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | ー |
50-12
Yacht Olandese
TSUBOI Etsuro
Period: |
Mid-17th Century |
Nation: | Olandese |
Scale: | 1/300 |
Kit: | Scratch-built |
Work devoted: | 4 months |
50-13
ハリファックス
坪井悦朗
年代 | 1768年 |
船籍 | イギリス |
縮尺 | 1/300 |
キット | 自作 |
製作期間 | ー |
アメリ力がまだイギリスの植民地であった頃、そのアメリカで建造されたスクーナーである。全長98㍉の中に、大きな模型と何等変わらない細工を施した。ちなみにデッキの板の幅は0.7㍉、滑車は小さいものでは0.2㍉の穴に0.15㍉のローブ(繊維?)が通っている。ローブの多くは髪の毛よりもはるかに細い。
50-13
Halifax
TSUBOI Etsuro
Period: | 1768 |
Nation: | British |
Scale: | 1/300 |
Kit:1768 | Scratch-built |
Work devoted: | ー |