Photo Gallery of the 28th Annual Exhibition 2003
17世紀以前の帆船
28-01
クフ王の船
Ship of Pharaoh Cheops
BC2650 エジフト
1/40 スクラッチビルト
津久居 廣 Hiroshi Tsukui
エジプト船に造形の深い津久居さんこだわりのエジプトものである。1954年にエジプト クフ王のピラミッド南側で発見された現存する最古の木造船である。この船の特徴は船体中央にキールがなく、船体内側(ブルワーク)に沢山のビームを取りつけクサビとロープでビームと船体を結合する構造にある。船の姿もパピルスで造られた原始時代の半円形をした優雅な形になっている。
28-02
鄭和の巨大ジャンク
Junk
1405 明国(中国)1/200 スクラッチビルト
野上吉彦 Yoshihiko NOGAMI
ジャンクを追いつづける野上さんが、中国の方の協力で集めた資料から長年かけて製作した巨大ジャンクである。この船は明朝の永楽帝の命により鄭和が創立した海軍全艦隊62隻のうちの1隻で、中国が世界に先駆けて開発した羅針盤、航海図および航海術により1405年東アフリカ、アラビア地域に大遠征を行って通商を結んでいる。遠征は以後7回行っているか、いずれもバスコ・ダ・ガマがインドに達する半世紀前であった。
28-05
ハーフ・ムーン
Half Moon
1600年頃 オランダ 1/50 コーレル社
上杉孝三郎 Kosaburo UESUGI
機会を得て伊東屋の帆船模型教室に参加。指導をいただきながら製作したのがこのハーフムーン。船首のカーブのきつい部分の外板貼りには大変苦労した。教室でお聞きしたことが生かしきれず心残りが多く、もう一度この船に挑戦するつもりです。
28-07
ソブリン・オブ・ザ・シーズ
Sovereign of the Seas
1637年 イギリス
1/75 マンチュア社
田中 登 Noboru TANAKA
帆船模型チャレンジの2隻目。華麗な雰囲気を出せればと思い、全体の配色のバランスに気を使った。すべて自己流で細部の処理にまだまだ未熟なところもあるが、家内にもパーツの組み立て、ロープ張りなどを手伝ってもらい、楽しみながら製作した。
28-08
プリンス・ウィレム
Prince Willem
1651年 オランダ
1/100 スクラッチビルト
新井芳文 Yoshifumi ARAI
かつてのテーマパーク『オランダ村』がオランダに復元船の建造を発注し、長崎大村湾まで曳航して係留展示されていたおなじみの船。模型はキットから始めたが金属の装飾部品がオーバースケールのたま、レジンで複製しスケールダウンして使った。原船は1651年オランダ東インド会社(旗にVOCのマーク)の大型武装商船で、1652年の蘭英戦争により海軍に編入、軍艦に改装された。
28-11
ベルリン
Berlin
1675年 ブランデンブルグ
1/40 コーレル社
永田研三 Kenzo NAGATA
ブランデンブルグ侯国(現ドイツ)の海軍長官が、当時造船技術の優れていたオランダに発注して建造した砲18門のフリゲート艦である。17世紀、軍艦に等級が決まり、6級艦と呼ばれたものが18世紀のフリゲート艦に進化しており、その位置にあたるのが本艦である。船首、船尾のライオン像はオランダで建造された名残りで赤いライオンになっている。
コメントをお書きください